◆ 資料編<抜粋> ◆
ここに掲載した資料は、既に公開されているオリジナルな論文・発表等の資料です。ご参考になれば幸いです。
尚、物理的制約で抜粋となっています。


【SQC編】
1.「相関と回帰」
同上説明スライド
2.「多変量解析法」
3.QCストーリについて



【VE編
1.VE実践セミナー(ステップの可視化)

2.'95全国VE大会発表論文「高感度価値評価法」(佳作受賞)
3.'96全国VE大会発表論文「実践的VE教育のすすめ」
同上説明用スライド


【経営工学編】
1.ライフサイクル・シミュレーションによる商品開発
2.「高感度価値評価法」'95日本経営工学中四国支部/実践研究論文発表会
3.「オーケストレーションに見る”島”の形成とネットワーク」
4.MD_JIT生産システム構築によるアジルビジネスへの挑戦」
5.『ジョハリの窓の経営への活用
6.『科学的問題解決』とは
※未接続資料(一時保管庫・未完成資料)
・資料1

トップページへ