ぶらり散策記
【148歩】富郷から別子山村

11.06.04
富郷から別子山村駆け抜けは2回目。厳しいコースだが美しい景観が疲れを吹き飛ばしてくれます。 |
自宅 ~ ~ 伊予三島 ~ 法皇隧道 ~ 水ヶ滝 ~
金砂湖~富郷渓谷 ~ 法皇湖 ~ 別子山村 ~ 別子ダム ~ 大永山トンネル ~ 別子ライン ~ 鹿森ダム ~ ~ 自宅
ロードマップはこちらから
走行距離91.6km...今回で延べ5878.6km
≪水ヶ滝≫
三島から富郷へ入る急な傾斜を登り切り法皇隧道を抜けるとすぐ左にさわやかな滝壺に出逢う。この日は昨日までの雨のあり、これでも比較的水量は多い方だ。 |

左が法皇隧道の出口、右が水ケ滝の落ち込み

≪金砂湖≫
更に峠を下ると眼下に広大な金砂湖広がる

赤い平野橋は近づいてみるととても大きい。自転車がミニチュアのようです。

≪てらの湖畔≫
保存民家 細川家
細川家住宅は明治15年(1882)建築された。昭和62年、富郷ダム建設に伴い寺野地区が水没地となるに至り、茅葺き民家を保存することになり、同年12月から工事にかかり、平成2年5月移築を完了した。...とありました。
近くにはダムに沈んだ民家の記念碑もありました。苦難の歴史があったのでしょう。 |


すぐ下に富郷ダムを臨むきれいな公園があります。

敷地内にこのあたりでは唯一のレストランがあります。

≪銅山川の渓谷と古橋≫
銅山川の青く透き通った透明度の高い流れに心を奪われます。この流域は最終的に徳島県の吉野川に流れ込む源流でもある。古い橋のデザインは景観を崩さぬみごとなものだ。
|


 |