ぶらり散策記 【140歩】新居浜大島一周 ![]() 11.01.30 今日はとても寒くて、遠くへ行く気になれず 近くて行けていないここ新居浜大島へ行ってみました。 自宅~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロードマップはこちらから 走行距離30.5m(高低差65m)...今回で延べ4719.4km ≪周囲8kmの伊予水軍発祥の島≫ ![]() ![]() 《黒嶋神社》 フェリーはほぼ1時間に一本。 少々時間があったので黒島港の近くにあった 黒嶋神社を訪れてみた。思ったよりりっぱな神社で、 本殿の中におもしろい三色玉を見つけました。 知情意を表す赤・青・黄の三色の玉が鎮座していました。 ![]() ![]() 境内にはのんびりと猫さんが日向ぼっこです。 ![]() 本殿の角を持った鬼瓦と愛嬌のある狛犬 ![]() ![]() ≪渡し船≫ 渡し船は、ほぼ1時間に1本、約15分で渡ります。 自転車往復120円+人間往復120円で合わせて240円でした。 ![]() ![]() ≪大島一周≫ 島内の道は多くは舗装されているが、ひび割れもあり 荒れた道も多い。道幅も狭い部分があり、大きな車では 厳しい感じ。そこは自転車のもんですね。 島の北側はほとんどが高台を走りますが、途中和井田の浜 がある。 ![]() ![]() 島内にある吉祥寺と願行寺は、狭い路地の奥にあり 尾道を思わせる雰囲気があります。 ![]() ![]() ≪大島周辺の景色≫ 遠くを望めば、雪に覆われた赤石山系の厳しい山肌がうかがえます。 ![]() ![]() 大島東側の海岸から川之江方面を望む ![]() 大島港出口の燈台と遠くは製紙工場群の煙突 ![]() |