ぶらり散策記 【135歩】別子ライン沿線の紅葉 ![]() 10.11.21 予想以上に色鮮やかな紅葉に出逢えました。 自宅~ ![]() (下り)~ ![]() ロードマップはこちらから 走行距離29.1km(高低差約400m)...今回で延べ4241.5km ≪別子ラインは切り立った谷あいを流れる≫ この日は霧が立ち込めやや曇り空で、霞がかかって視界がよくなかったが たまに差し込む光に映される陰影とコントラストが美しい ![]() ![]() ≪紅葉橋≫ 鹿森ダム上流の風花トンネルを出たところに紅葉橋があります。 確かに橋に下は真っ赤な紅葉で埋め尽くされていました。 ![]() ![]() ≪清滝≫ 清滝はトンネルの裏側の断崖絶壁に沿った今は通行止めの道から見ることができる。 ![]() ![]() 右上に見えるのが清滝。(霧で霞んでます) 現在は進入禁止。 ![]() ![]() ≪金色の紅葉≫ 日差しが差し込んだその瞬間、輝く金色の紅葉が浮かび上がった ![]() 清滝近くの旧道で出逢った ≪輝く紅葉≫ 様々な色合いをみせる紅葉 ![]() ![]() ![]() ![]() ≪遠登志(おとし)渓谷≫ 小女郎(こじょろ)川に掛る赤いトラス橋が印象的でした。 その下には、遠登志渓谷が甌穴・奇岩を形成している。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ≪マイントピア別子≫ こちらのアメリカフウ(と看板にあった)の鮮やかな朱色 が赤レンガ色の温泉郷の建物とマッチしていました。 いつものとおりこちらで温泉に入って汗を流し下山です。 ![]() |