ぶらり散策記 【124歩】夕やけ小焼けライン ![]() 10.04.25 松山から大洲長浜にかけての海沿いの比較的平坦なコース 夕やけ小焼けラインと呼ばれる”双海”の海が有名です。 自宅 ~ ![]() ![]() ![]() ~ ![]() サイクリングコースはこちらから 走行距離往復110.7km...今回で延べ2252.7km ≪夕やけ小焼けライン≫ ほぼ全線にかけてこんな感じで、時には潮しぶきを浴びながら快走します。 ![]() ![]() ![]() ≪道の駅”ふたみ”≫ 道の駅”ふたみ”の前は長い砂浜になっていて、 ここからの夕日の眺めが最高らしい。 ここでイカの姿焼(500円)をいただいたが、できたてで最高においしかった。 ![]() |
|
《下灘の駅》 かつてはホームの下にすぐ波が打ち寄せていた「日本一海に近い駅」だったのだが、 線路に面する海面を埋め立てて国道が開通してからは、 海との間にある程度の距離が生まれてしまった。 おかげさまで、この位置を自転車が走れるようになった訳ですが... ![]() 駅のホームからはこん風に見える(JRポスターから) ![]() 《長浜大橋『赤橋』》 肱川の河口のかかる赤い橋は、船を通す跳ね上げ式可動橋である。 現役の道路可動橋では日本最古のもの。 ![]() ![]() ![]() ここで折り返し、一路松山へ |