ホーム

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ぶらり散策記

【113歩】瀬戸内の海と並走する豊浜沿線


09.10.03

土居から川之江・豊浜沿線は瀬戸内の海岸線を走る爽快なルートです。

自宅 ~ ~ 土居 ~ 三島 ~ 川之江 ~ 豊浜 ~観音寺
~ JR観音寺駅 ~ ~ JR新居浜駅 ~ ~自宅

サイクリングコースはこちらから
(52.1km片道)



≪瀬戸内の海岸沿線を走る≫

瀬戸内の海を見ながらその沿線を走れるルート。
豊浜付近では、左側に瀬戸の海、右側にJR線路
が並走するその間を自転車道路が縫うように走る。




《三島付近の海岸》

思いのほかきれいな砂浜で、
北条の海岸と同じく白い砂です。

《製紙工場の煙突》

遠くに見えるのは製紙工場の煙突群



《川之江の製紙工場の煙突》
昔は、三島・川之江というとパルプの
精製薬品の匂いで鼻が曲がるほどに
きつかったが....今はほとんど匂いません。

《夕日の道の駅とよはま》
このあたりの海はさえぎるものがなく
夕日がさぞかしきれいでしょう。
[本日のサンセット5時46分]

《JR箕浦駅》
JR箕浦駅は、よく見れば貨物コンテナをポンと置いただけの簡単なもの。
それでも中はちゃんと駅舎風になっていました。


《延命寺》
JR土居駅の近くにありました。
《千枚通本坊》
延命寺は四国霊場いざり松千枚通本坊と呼ばれ
小さいけど清楚で趣のあるお寺でした。

《いざり松》
昭和43年に枯れてしまったそうですが、残った幹や
枝から相当大きいものであったことがうかがえます。


戻る(ぶらり散策記目次へ)

ホーム