ホーム

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ぶらり散策記

【91歩】田園広がる里山_四街道

四街道から佐倉にかけて広大な田園と山林が続きます。
関東平野の郊外に広がるよくある風景ですが....
私の生まれ育った島国の四国では見かけない風景です。

マイ自転車で寮から約1時間走ったところの風景

≪田園広がる里山≫
栗山から裏山を抜けると、JRがひた走る田園風景が広がります。
この景色からイメージし「車窓から」を作曲しました。
≪5分に1本は走るJRの列車≫
マニアにはたまらぬロケーションではないか....

快速


普通       特急


≪近隣のスナップ≫
涼しげな竹林と昼なお暗い静寂の道


雑木林の中には古びた廃墟があったり....
懐かしい赤い郵便ポストが何気なく立っていたりする。

≪出会った花木≫
栗山というだけあって、このあたり栗の木が多い


大きなカンナの花がいっぱい


≪メダカの郷≫
里山の一角にメダカやトンボの水辺がある。
ムクロジ会というNPO法人によって運営
されています。看板や掲示物から盛んな
活動の様子がうかがえます。



≪蓮華寺≫


ひっそりと佇む蓮華寺。寺の名前の割にはほんとに地味な感じのお寺で、蓮の華はどこにもなかった。
約1m程の立派な馬頭観音石像が印象的でした。

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ホーム