ぶらり散策記
【72歩】北柏はのどかな田園都市
【布施弁天】 あけぼの山農業公園の一郭にある。田園風景の中にあってひときわ目立つ存在です。 元々布施弁天の住職が中心になって公園を開拓したのだそうです。 ![]() ![]() 《山門》 《山門の欄間》 山門には天井部分全幅一面に欄間が彫りこまれているが、これがとても細やかに作られている。 ![]() ![]() 《本堂》 《鐘楼》 本堂の重厚な屋根の厚みと質感は圧巻です。 鐘楼は台座部分が八角形で胴回りは円筒形で珍しい。 北柏駅を下車、旧水戸街道を皮切りに大きな古い家や蔵を両側に見ながら田園風景の中を歩くこと1.5時間、 あけぼの公園の高台に行き当たる。そこから眼下に布施弁天の三重塔と花畑の包まれる風車ファームが箱庭のように広がる。 ![]() |
【あけぼの山農公園】![]() 《オランダ風車》 しかし、この日ほとんど風がないにも関わらず風車は回っていた。風のない時はモータで回しているのではないかな?違っていたら申し訳ありません。 ![]() 風車の周りは一面の花畑です。 《手賀沼》 帰りはバスを使いましたが、終点が「JR我孫子」でした。夕日が落ちる手賀沼を一目見て帰路に。 ![]() |