ホーム

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ぶらり散策記
【69歩】横浜湾岸と洋館めぐり

07.12.15 いつでもいけると思って、まだ行ってなかった横浜界隈

JR横浜京浜東北線JR桜木駅.....横浜湾岸.....山手洋館エリア.... 徒歩4時間
《横浜港周辺》
みなと未来周辺のドックに
住友重機械製作の日本丸が停泊している



左は旧横浜船渠当時の船内エアコンプレッサ。
なぜか公園のトイレのド真ん前にある。
右は、汽車道から見た みなと未来湾岸ビル群



汽車道:日本最初の鉄道跡。線路をそのまま
埋め込んで、右側に見える凱旋門風の
ナビオス横浜まで続く。
その先に赤レンガが覗いている。



赤レンガ倉庫は今はレストランやショッピング
エリア。抜けるような青空に映える


《洋館めぐり》
ベーリックホール
戦後宗教法人カトリック・マリア会に寄贈され、
セントジョセフ・インターナショナル・スクールの寄宿舎となる

往時を彷彿とさせる室内
 

夕日に映えるイタリア山庭園「外交官の家」
明治43年建設、ジェームズ・M・ガーディナー設計


外交官の家のすぐ横にある「ブラフ18番館」
関東大震災後外国人社宅として使用。


《中華街》
横浜中華街で、豚まんとごま黒糖まん各一個と
フカヒレラーメンをいただきました。

戻る(ぶらり散策記目次へ)


ホーム