ホーム

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ぶらり散策記
【28歩】旧東海道のスタート宿場、北品川

《北品川》05.09.23 旧東海道     〜徒歩4時間

JR品川......旧東海道(北品川....新馬場....青物横丁
....鮫洲....立会川)....JR大森

《旧東海道》

品川駅から大崎方面に歩き、八つ橋付近から旧東海道筋が始まる。
京急線が斜めに交差する辺りからだ。


旧東海道の入口で最初に出会う「問答川岸跡」3代将軍徳川家光と沢庵和尚の問答があったとされる昔は波止場


北品川界隈の旧東海道筋は今や大都会ど真ん中だが、一歩裏路地に入れば昔のままの生活感溢れる空間がある。
《品川神社》



北品川の鎮守様。境内にある富士塚からみた北品川界隈

《北品川旧東海道終端》

そこにあったのは、昔の絞首刑台。
八百屋お七火炙りになった際の柱の台座や首洗い井戸が残っている。


リアルでおぞましいものだが、これが現実。ここは、当時品川地区の外れに位置し、死刑囚を見送ったというなみだ橋から徒歩7分ほどのところ。

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ホーム