ホーム

戻る(ぶらり散策記目次へ)

ぶらり散策記
【13歩】市川真間

市川真間/弘法寺》2004.07.17    〜徒歩2.5時間

京成電鉄真間市川文学の路手児奈霊堂弘法寺下総国分寺
尼寺じゅん菜池里見公園江戸川京成電鉄国府

《弘法寺》
手児奈という美しい娘が居た。その美しさゆえに村の男たちが争うほどであった。悩んだ末手児奈は真間の入り江に入水してしまう。その霊を供養するために建立されたという。
《じゅんさい池》
じゅんさいはきれいな水でしか育たないとか
《里見公園のバラ園》
里見公園は里見氏と北条氏が2度にわたって激突した古戦場。太田道灌が築城した国府台城の跡地。

《江戸川》
少し足を運べば「矢切りの渡し」がある。
江戸川は解放感があっていい。

戻る(ぶらり散策記目次へ)


ホーム