『NHK交響楽団』
アマチュアの楽団をはしごすることを基本にしているのですが、何しろ四国は演奏会の機会が少ない。
今回止む無く、久しぶりのプロの演奏会でした。
もちろん日本を代表するオーケストラですからやはり、格段にうまい。弦楽器群の統一感はすばらしい。一人ひとりの音がしっかり聞こえてくるようで、しかも揃っているから、ピアニッシモでもしっかりとした芯のある音が出てくる。ここがアマチュアとの差ですね。
安心して聞けるから、純粋に音楽に没頭できる。
ブラーム4番の出だしの滑りだすような弦の音に鳥肌ができる。金管楽器のアンサンブルのレベルの高さとホルンの安定感など、完璧です。
非の打ちどころなし...でなんだか面白くないな~
|
≪ひめぎんホール≫

メインホールの今回は4階サイドの迫り出し席、一度座ってみたかった席です。
端っこですが、高い位置から全体がうかがえる。確かにオケ全体を鳥瞰的にみることができます。
やや遠いので奏者の顔とか見えにくいがそこは、バードウォチング用の双眼鏡が役に立った。
|