戻る  コンサート情報
本文へジャンプ
2009.06.14(日) 愛媛交響楽団  第36回サマーコンサート

                                                     ★★★★☆

日 時: 2009年6月14日(日)18:30開演

      会 場: 愛媛県県民文化会館メインホール
     (ひめぎんホール)

      指 揮: 上野正博

      曲 目: 

チャイコフスキー作曲  イタリア奇想曲

          カバレフスキー作曲  組曲「道化師

ムソルグスキー作曲(ラヴェル編曲)
組曲「展覧会の絵」


入場料:1500円(前売一般指定なし)



ムソルグスキー作曲(ラヴェル編曲)
組曲「展覧会の絵」


正直予想を超えるすばらしい出来栄えでした。
愛媛県唯一の交響楽団に集約されるスキルは
数多くあるが故にパワーが分散する傾向にある
都市部の楽団を超えるかもしれない。

金管・木管はわかるとして、弦もしっかり
ボリュームがあり素晴らしい演奏でした。

※振り向くと、生まれ育った我が家の跡地でした。
ここ県民文化会館は昔は愛媛県農業試験場でした。
そして、電車道路を挟み向い側に18歳まで住んだ
我が家の跡地があります。
写真の中央ピンクの家のあるところです。
今も、私の本籍地にしています。


《道後温泉本館》
いつも見慣れた本館ですが、
正門横の柳の木との相性がいい横顔がいい。
開場まで時間があったのでひとっぷろ浴びました。



《石手寺》
四国八十八か所巡りの51番札所
決して大きくはないが一つ一つが清楚で美しい。
開場までの間久しぶりに訪れました。


参道横の茶店通りの白壁が印象的
≪ひめぎんホール≫
メインホール


以前は、愛媛県県民文化会館であったので愛媛銀行が買い取ったのでしょうか?正面玄関はりっぱな面構えです。


ホールロビーに入ると4階建てのメインホールがある。


開演一時間前でしたが既に長蛇の列


印象的なメインホールの迫り出しロビー
コンンサートのはしごへ