ぶらり散策記
【58歩】富津岬
《富津岬の突端》 突端にあるジャングル展望台 ![]() 展望台から陸側を見たところ ![]() 海側を見ると対岸横須賀の軍艦が見える ![]() |
《布引海岸で発見した驚き》 ふとみると小さな看板があって、 驚きの2つのことが書かれていた。 ![]() @おとたちばな姫領布漂着碑 やまとたけるのみことと一緒に来たおとたちばな姫が東京湾浦賀水道で時化(しけ)に合い、海を静めるために入水したときに身に着けていた布の一部が流れ着いた所で、布流津(ふるつ)といい、現在では、布引海岸と呼ばれている。”ふっつ”の語源でもあることが想像される A戦後米軍本土初上陸地 終戦の直後、昭和20年8月30日午前5時58分、米第4海兵第2大隊を乗せた上陸用舟艇の第1陣がこの地に星条旗を掲げた。日本本土への米軍の初上陸地である。 |