ぶらり散策記
【53歩】歴史と文化の香る山口
《瑠璃光寺/五重塔》 これは感銘の景観です。 木々とのバランス、背景の山に融け込むポジション、湖面に映る姿.....など、その桧皮葺の屋根から伺える古さと相まって、これまで見たことないほどのすばらしいセンス・構図です。 ![]() 《松陰松下村塾》 吉田松陰が階級によらず教育した塾。わずか2年間の間に高杉晋作や伊藤博文など逸材を育てた場所。 ![]() |
《山陰の小京都 津和野》 りっぱな鯉が悠々と(人に媚びることなく)泳いでいました。 ![]() ![]() 《まちじゅう博物館 萩》 観光案内の”まちじゅう博物館”の意味は、萩の城下町に立ってみてやっとわかりました。 まちそのものが屋根のない広い博物館でした。 機会あればもう一度ゆっくり行ってみたい場所です。 ![]() ![]() |