 |
指揮者:マイケル・フランシス
ヴァイオリン:樫本 大進
チェロ:クラウディオ・ボルケス
《 曲 目 》
◆ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
◆ブラームス/交響曲第一番 |
ひめぎん大ホール
C席(3,000円)
|
今回はブラームス一色
交響曲1番はもちろんだが
ヴァイオリンとチェロの二重奏協奏曲が今回の本命。
実は今回はじめて聴いた。
ブラームスの第5番目の交響曲として構想され、大規模なオーケストラ曲
としてはブラームスが最後に書き残した作品という。
協奏曲としての全体感は、意外にシンプルだが、ヴァイオリンとチェロの奏でる二重奏は
艶やかで複雑にからみながらも優雅に進行する。
ブラームスの思いが込められた作品でした。
交響曲1番は、これまでいろんな指揮者で何回も聴いているからか
何かと聴き比べてしまい、いまひとつ新鮮味は感じられなかった。
アンコールのハンガリ舞曲4番は、大きくうねるような揺らぎがあり、感動的な演奏でした。
|

ひめぎんホール4階張り出し席(バルコニー)
の一番後ろの出口近くでした。
|