宿泊は東京駅に近いところで錦糸町にしましたが、翌朝散歩がてら
東京スカイツリーまで歩いてみました。
錦糸町北側に俗称タワービュー通りというストリートがあって、ここからほぼ
真正面にスカイツリーを望むことができる。辺りは以前は目立つことのない
下町ではなかったと推察する。昭和の家並みと東京スカイツリーの
コンビネーションがおもしろい。付近には大横側親水という公園が続いている |
 |
 |
今日の狙いは、横浜みなとみらいである横浜国立管弦楽団の定期演奏だが、
途中東京駅に立ち寄り、完成した東京駅を見てみた。
昨日東京駅100周年記念Suicaの発売で大騒ぎだったらしいが
今日は、静かなものだった。完成までにどれほどかかったのでしょう。
私が東京にいたころはずっと工事中でしたから... |
 |
 |
≪横浜みなとみらい≫
とにかく広いし各ショッピングモールや連絡通路が複雑につながっていて
なかなか大変である。、もう数回は訪れているが、今回はなぜか迷って
しまった。以前にもまして複雑にいろんな建物が出来上がっている模様。 |
横浜みなとみらいがホールがある
建物の横に帆船『日本丸』が係留され
ているが、これは当社住友重機械の
浦賀造船所で建造されたもの

|
|