12/06/28 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
2012年日本公演 Cプログラム
指揮者:レオシュ・スワqロフスキー
チェロ:ガブリエル・リプキン
《 曲 目 》
◆スメタナ/歌劇「売られた花嫁」
◆ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
◆ドヴォルザーク/交響曲 第8番
|
席:舞台後ろ側上段(P-27)
|
 |
スメタナ・ドヴォルザーク共「チェコ国民学派」に属するといわれる作曲家を
取り上げたのは、チェコと共に分離独立するまでチェコスロバキアを構成していた
スロヴァキアからすれば当然の選択でしょう。
レオシュ・スワロフスキーの指揮は、雄大なボヘミヤ地方を想像させる
大きなうねりの中にあって、実に丁寧で細かなリードで民族感あふれる演奏を
作り上げていました。
弦楽器の分厚い音量に、完璧な音程とメリハリの効いた金管・ホルンに
優しく美しい音色の木管で、円熟みのあるチェコ音楽で、おそらく日本の
楽団では出せない音質ではなかったかと思います。
ドヴォルザークの為に準備されたような楽団であり、指揮者でした。
|
《カラヤン広場》
サントリーホールの前のカラヤン広場の一郭に
水のカーテン(滝)のある憩いの場がある。
滝の裏側にも休憩できるベンチがあり、しばらく涼むことができました。
 
入場開始の合図は、サントリーホール入口の上に設えた
小さなオルガン(オルゴール仕掛け?)が、優雅なメロディ
を奏で知らせてくれる。

|