会場:渋谷 C.C.Lemonホール
11/05/22
渋谷交響楽団
指揮者:前田 淳
《 曲 目 》
◆ ラヴェル
古風なメヌエット
◆ チャイコフスキー
バレエ組曲「くるみ割り人形」
◆ ブルックナー>
交響曲 第7番 ホ長調</font>
|
|
 |
今回は、東日本大震災の復興を願いチャリティー・コンサートで
入場料を復興義援金に替えての開催でした。
ブルックナーの葬送曲風の7番がコンサートの趣旨である追悼の意をよく表していました。
大曲であり、コンサートではめったに聞くことができませんが、堂々としたブルックナーに
大変感激しました。 |
《渋谷交響楽団》
1983年に渋谷区民の第九演奏を皮切りに結成されたアマチュアオケ。
既に50回の定期演奏会を経験する歴史ある楽団です。
|
《渋谷C.C.Lemonホール》
渋谷区民の公共の公会堂です。
二・二六事件の青年将校が銃殺刑に処せられた、東京陸軍刑務所跡地の一角に建設された。1964年に、東京オリンピックの重量挙げ競技の会場として使用された。そのため、施設内には東京オリンピックメモリアルプレートが設置されている。
翌1965年に、コンサートホールとしてオープン。『8時だョ!全員集合』(TBS系)など人気テレビ番組の会場にもなり、『NTV紅白歌のベストテン』『ザ・トップテン』『歌のトップテン』(日本テレビ系)の公開生放送でも使用された。また、12月第1土曜日には、渋谷区の第九コンサートも行われ、作曲家の黛敏郎も「クラシック音楽に最適」と評していた。
ミュージシャンや歌手にとって、渋谷公会堂での公演は人気・集客力などのバロメーターとして登竜門のような存在でもある。
|
渋谷C.C.Lemonホール

時計台が目印です。良く見れば向かい側にNHKホールがあります(右の写真)。

こちら渋谷駅前の電車のモニュメント

|