戻る  コンサート情報
本文へジャンプ
2010.04.11(土) 千代田フィルハーモニー管弦楽団 第52回定期演奏会
                                                              ★★★★

日時:2010年04月11日(日)14:00開演

会場:紀尾井ホール

指揮:夏田 昌和


《 曲  目 》

チャイコフスキー スラブ行進曲

ハチャトリアン 組曲「仮面舞踏会」

シューマン 交響曲第2番


全席自由:1000円
(招待券ゲットで無料)



《 演奏曲 》

1. チャイコフスキー スラブ行進曲

オープニングに相応しい選曲です。
ホール全体に軽やかに響きました。


2.ハチャトリアン 組曲「仮面舞踏会」

弦楽器のやわらかい音色で全体に
重厚に仕上がっていました。


3.シューマン 交響曲第2番


シューマンが会場に融け込んでいました。

≪紀尾井ホール≫


木のぬくもりを感じる優しい感じのホール。収容800席とコンパクトなホールですが欧州の伝統的スタイルを継承した音響空間を創造している。迎賓館や上智大学がある外堀の土手沿いにありその会場のロケーション自体がオーケストラに相応しい。新日本製鐵㈱によって建設されましたが、鉄を扱う会社からは想像つかない(とは先入観ですが)ホールです。

《 紀尾井ホール 》


やわらかな照明やロビーの作りでとても優しさが感じられます。




《 ソフィア通り 》
紀尾井ホールは、四ツ谷で降りて、上智大学がある「ソフィア通り」という外堀の土手沿いをあるいて10分ほどのところにあります。




山手線の向こう側に見えるのが迎賓館
ソフィア通りは外堀の土手沿いにある静かな通り...のはずでしたが、この日はお花見の多くの方でいっぱいでした。見事に開花した土手沿いの桜並木




土手の上からうかがえる上智大学キャンパス
コンンサートのはしごへ